› コーヒーこだわり空間 › 他店のイベント

スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2010年06月05日

美味しいものゲット~!!

こんばんは。mowです。

6月4日(金)のグラナダスイート福岡で開催された

輝く女性プロジェクト第3弾 の よかよか市

に行ってきましたよ~icon59


うさばばさん とか テトさん に 会いたくて

仕事休んじゃいましたface06(内緒)


行ってみると、

よかよか市のブース前には、人だかりが!!

会いたかった割には、なかなか話しかけられず

(恥ずかしいので・・・)

挙動不審な大人2名・・・


見かねたように、「あまおう大将」のブースの方とお富さんが

話しかけてくれました。 (ほっicon108

試飲でいただいた

「いちごのお酢」甘酸っぱくて、飲みやすかったですヨ。


その後、

ブースの試食では、うさばばさんの

「レモンキャラメルソース」 を試食!

こちらも、とっても、美味しかったです icon06


そして、帰りにはみやちゃんに買い占められそうだったので、

あわてて、テトさんのパンを購入!


 (パンはテトさん。マドーレヌはうさばばさんのです。)

ちょっと欲張りすぎたかな?

コーヒーと一緒にいただきましたよ~!

相性バッチリでした。(自画自賛?)

お腹いっぱいです。face05


今回は、よかよかブロガーの皆さんとお会いできて

大変、嬉しかったです。

今度、何かイベントがあるんだったら、うちも出ようかな?


自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 21:54Comments(4)他店のイベント

2009年12月07日

今まで飲んでいたお茶は何だったのか!?

こんにちは。mowです。

本来なら、「福岡キャリナリー製菓調理専門学校に体験入学②」を

出さなければならないのですが、ちょっとお休みしてicon10


先週の金曜日の12月4日にお茶のセミナーに行ってきましたので

そちらのご報告をしたいと思います。


タイトルはずばり

「今まで飲んでいたお茶は何だったのか!?」

です。

講師は、 お茶の久保田みどり園 久保田勝正さん


「お茶屋にだけなりたくなかった・・・」という

お茶屋二代目が日本茶伝道士となり、

店の再興を決意するまでの物語を

聞いて参りました。



タイトルの由来は、久保田さんがお茶に開眼した際に

感じた言葉だそうです。

ステキですicon12


ほかにも、昔の博多の状況やお茶屋さんの裏話など、

知らない事もたくさんありました。


あっ、そうそう福岡にはお茶屋さんが多いそうですよ。

八女や嬉野といった、お茶生産地が近いせいらしいです。

そういえば、珈琲屋さんも多い気がするし、

意外と喫茶文化地域なのかもしれません。


いえ、この際、 

福岡は 日本有数の喫茶文化 

といっておきましょう (#⌒∇⌒#)ゞ


講師の久保田さんは

合格率20%といわれる難関の

「日本茶インストラクター」

という資格をお持ちで、

嬉野茶と八女茶(博多みどり)を実際に淹れ

味の違いも確かめて見ました。



お茶のグレードも違っていたのですが、

「嬉野茶は渋みを楽しむお茶です。」との事。

高温のお湯で淹れ、黄金色をしてましたが、

もうひとつの博多みどり(八女茶)は高級茶。

嬉野茶よりも低音のお湯で淹れ

お茶の色も、その名のとおり「みどり」色。



そのお味は、アミノ酸を感じる、コクのあるお味。

二つの生産地は、どちらも福岡近郊、

でもこんなに味の違いがでるのですね。。。

やはり 自然のものって、面白いface05

お話を聞いていると、

珈琲との類似点も多く大変勉強になりました。


久保田みどり園さんでは、

「茶らく会」という、出張試飲サービス+講習会で

地域との交流にも力を入れてらっしゃいます。

美味しいお茶の淹れ方を知りたい、

楽しくお茶の事を語りたい方は

ぜひ下記までご連絡してみは、いかがでしょうか。face01


↓↓お茶に関するお問い合わせは↓↓

お茶の久保田みどり園
〒814-0012
福岡県福岡市早良区昭代2丁目2-28
TEL 0120-418554



自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 17:13Comments(0)他店のイベント

2009年11月18日

Café show 2009 at季離宮 vol.2

こんにちは。mowです。

  Café show 2009 に到着したところの話は
  コチラからどうぞ → Café show 2009 at季離宮 vol.1

ラテアート選手権、会場がわからず、ウロウロ。
何やら、すごい歓声が沸いてるface08
おかげで見つけられました。

会場には入りきれないぐらいの人・人・人icon108
もうすでに始まっておりました。

立ち見がたくさんで、背が低いと
何がおこなわれているか見えませんicon10

人をかきわけ、中へ・・・



真剣に作ってる、最中でした。
大会は、トーナメント方式で、1対1で行われています。
50人くらいはエントリーしているようです。

見る方も出場する方も、皆さん、20代くらいかな、若いです。
店主がひとり、平均年齢あげてるかも・・・icon10
といった雰囲気です。



できあがった、ラテは、スクリーンに映しだされています。(写真左上)
優劣を決めるのは、なんと観客の拍手icon67
だから、歓声があがっていたんですね。

今回は、向って左のラテアートが勝ちました。

ちょっと、スクリーンがみづらいので、
判断が結構むずかしかったです。。。


で、勝負が進むにつれ、どんどん出来上がるカフェラテ。
この行く先は・・・・・


私のお腹の中でーす。


ちゃんと無駄にせずに、観客に振る舞われてました。


出場した皆さん、普段使っている違うマシンや器具・カップの為、
苦戦している方もいるようでした。

この写真のラテも負けちゃったみたいだけど、
出来ない人からみれば、充分ですよね、ね?


自家焙煎珈琲工房ロッシュ 本店 by.mow
よかもん市場店  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 11:19Comments(0)他店のイベント

2009年11月16日

Café show 2009 at季離宮 vol.1

みなさん、こんにちは。mowです。

昨日Café show 2009 at季離宮
に行ってまいりました(^o^)丿



こちらは、
11/13(金)~15(日)に開催された
「福岡のカフェが今泉に大集合
~カフェ好きな人がカフェ好きな人にお送りする合同イベント」
と銘打った、イベントです。

・・・で、、今泉・・・・・・ってどこ??
最近、大名付近がわかり始めた
おしゃれな街初心者2名。

小さなチラシを片手に車でウロウロ。
あぁ、昔の「美味」さんの近くね~
となんとか車を、カフェベローチェ近くに駐車できました。

そこから徒歩数分。

ありましたicon67

緑に囲まれた
季離宮(ときりきゅう)。



中にも大勢のお客様。
エントランス両側に小さなテントが並んで、
各地のお店が出店してました。
ケーキ、ドーナツ、カレー、
そして、かわいい雑貨。

人が多いと、わくわくしますね
すっかり、お祭り気分です。face05


私達が行ったのは、最終日。
この日のメインイベントは・・・

ラテアート選手権!

えっ、エントリー?
そこまで、怖いもん知らずじゃありませんので。。。
なんせ、変な顔しか作れませんから(笑)

つづく


自家焙煎珈琲工房ロッシュ 本店 by.mow
よかもん市場店
  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 17:50Comments(1)他店のイベント

2009年05月23日

ギシルコーヒー

昨年の10月18日に警護神社で開催された
日本コーヒー文化学会に行った時に
「ギシル」という飲み物を飲みました。
その時非常にマサラチャイに似たような味でしたので、
紹介したいと思います。

イエメンの首都では生豆の方を煎って飲むわけじゃなく、
もっぱら「ギシル」の方を飲むみたいです。
ギシルとは、生豆の表面を覆っている殻のことです。
見た目はどちらかというとドライフルーツのような感じです。
その味わいはミルクなしのマサラティにそっくりでした。
これは最初に、鍋に砂糖とジンジャーといったスパイス
等とギシルをいれて煮出して飲む飲み物です。
美美の森光さんによると、
「コーヒーは代用ワインではなかったか」という推論をなげかけていました。


材料一覧です。手前の白い皿の中身は
左から、ギシル、砂糖、シナモン、クローブ、ジンジャー、カルダモン


煮出しているところです。


自家焙煎珈琲工房ロッシュ  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 16:05Comments(7)他店のイベント

2009年05月06日

21世紀喫茶店伝承プロジェクトpart3の報告(その3)

続いては、みんなからの質疑応答。
これが一番長かったのかな?

どの質問もとても面白くて、興味をひかれる事ばかりだったのですが、
なにぶん控えもとっておらず、間違いがあったらごめんなさい。

私なりに感じたことは、
喫茶店に求めるのは人それぞれ。
静かに過ごす一人の時間が欲しい人や、
いつもの仲間や店主との語らいが欲しい人。
でも、どちらも同じ時間を共有する、
何かしらの緩やかな繋がりが存在し、
そういう空間を提供するのが、
喫茶店なのかな。。

その一方で消えていく喫茶店は後をたちません。
「その町に必要とされなくなったら、消えていくのではないか。」
という平田さんの言葉に少ししんみりしてしまったり。。。

なんかすごい使命を背負わされてる気がしてきました。
やはり哲学もってないと珈琲屋できないんでしょうか。
お店作るまでには、大人になれるかなぁ。face15

あ、お話はもっと明るく楽しいお話も多かったんですよ。
帰るときは笑顔で帰る事ができて、
心から楽しかった~、といえるイベントでした。face02

上手く伝えられなくって、すみませんicon10
また、いろんな珈琲のイベント期待してま~す。


自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 12:00Comments(4)他店のイベント

2009年05月05日

21世紀喫茶店伝承プロジェクトpart3の報告(その2)

いよいよ本題の「福岡喫茶散歩」の小坂章子さん登場。
カフェ・ド・カッファ店主の平田さんの司会で進められます。


(小坂章子さんです。すみません勝手に写真入れました。しかもピンボケ。実物はお美しい方ですヨ!)

余談ですが、平田さんってお話上手ですね。
なんだか学校の先生みたいな印象を受けました。

まずは本邦初公開!次に出される九州喫茶散歩の取材状況。
九州各県の喫茶店を何店舗か写真で紹介されていきます。
私でも知っている有名店からほんとに町の喫茶店まで、さまざま。

福岡では自転車でまわったりして、自分の足で探しているけど、
九州各県となるとそうも行かないので、人から聞いたりして
ある程度、絞って取材したそうです。
その中でも、掲載する店を選ぶポイントは、ずばり
小坂さんとお店の相性(フィーリング)。

それだけ聞くと、一人の独断と偏見で
内容が偏ってしまいそうですが、
偏らなければ書けないかもしれませんね。

なんでも、カッファへは10回以上通ってから、
やっと取材をし、書き上げるぐらいですから。。
自分の中で、記事が書ける準備が整ってからでないとダメなんですって。
1店にどれだけの時間と思いをかけているのか、
あの本を読むと喫茶店への愛情の濃さがわかります。

だからこそ、「本を読んで、喫茶店にはまりました」という
若い女性が多いのもうなずけます。

そう、珈琲通のおじさまが多い中、
女性も6~7人いたのですよ。うれし~icon97

こうやって、どんどん色んな人がコーヒー好きになってくれるといいなぁ。

自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 12:00Comments(0)他店のイベント

2009年05月04日

21世紀喫茶店伝承プロジェクトpart3の報告(その1)

5月3日19時より、カフェ・ド・カッファさんで行われた
21世紀喫茶店伝承プロジェクトpart3」に行ってきました。

福岡喫茶散歩』の著者小坂章子さんを迎えてのトークライブという事で、
かるーい気持で行ってきましたので、
真面目に知りたい方は、他の方のブログを探して読んでくださいね。

お店に到着すると、まだセッティング中。
入口には昔の喫茶店のマッチやメニュー表などが
飾ってあったので、手に取りつつ眺めて待つ事に。

写真がないので、説明しづらいのですが、
1970年代ぐらいのものかな?
小さい頃はこういうデザインって「なんだかなぁ」と思っていて、
違和感というか、あまり好きではなかったのですが、
今見ると受け入れられるというか。。
なんでしょうね、ノスタルジー?

感傷に浸っていると、「中へどうぞ」の声。
目立たないようにと、入口ちかくの席を陣取りました。

まずは、珈琲とシュークリームが振舞われます。
うーん、始まるまで取っておこうかな?とか悩んでるすきに
相方は完食。
洋酒のきいたシュークリームは食べだしたらとまらず
私も完食です。


そうこうしているうちに、店内あっという間に満員。
30人以上いるでしょうか。

やはり、おじさま達が多い。。。
珈琲通と見受けられる方々やスーツ姿の方まで。。
なんか緊張してきました。

まずは、今回は天神イムズで5月6日(水)まで行われている
デザイニング展2009」と関連しているとの事で、
そちらの紹介。
カフェ・ド・カッファさんも展示を出されていて、
実際にコーヒーミルで珈琲豆を挽けたり、
「モカ」と「イタリアン」の飲み比べ、などされているそうです。

私は知らなくて行けなかった!残念。
お時間あるかたは是非イムズへどうぞ。

・・・その2へつづく

自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow  


Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 18:41Comments(2)他店のイベント