お中元、まだ間に合います

自家焙煎珈琲工房ロッシュ

2009年08月10日 18:49

こんにちは。mowです。

ここ数日、暑くなりましたね~。
もう、すっかり夏ですね。
私的には毎年職場でいただく、お中元が楽しみな時期です。
  (ゼリーとか、ビールとか)
最近は、不況のせいか、会社関係で届くお中元も少なくなっています。

このお中元ですが、いざ、自分が贈る立場になると、
難しいって思いませんか?

お中元といえば、日ごろお世話になっている方への夏の贈り物、
まずは、「日ごろお世話になっていて、なかなか感謝の気持ちを
伝える機会がない」相手や「遠く離れていて、なかなか会う機会
のない」相手を目安に考えてみると、
どうですか?顔が浮かんできませんか?

お中元はこの人に贈らなければならないという
決まりは特にありませんよね。
自分が贈りたいと思った相手、贈るべきと思った相手へ贈って
みましょう。

お中元を贈る相手にもよりますが、
目上の方へは5000円程度、
同僚や友人の場合は3000円程度が相場のようですよ。
予算内でどれだけ相手に喜んでもらえるものを贈るかが
センス の見せ所ですね。

本来「中元」というのは、7月15日を指して使われる言葉だそうです!
ですから、本来は7月上旬に送るものなのですが、
しかし、もうすぐお盆・・・
今からでは時期を逸してしまってるようですが、・・大丈夫
「暑中見舞い」「残暑見舞い」としてお贈りしてみては?

堅苦しい決まりごとを気にするより、
感謝の気持を表すほうが、大事だと思います。
今からでも、まだまだ間に合いますよ

ロッシュでも、感謝の気持を表すギフト承っておりますので、
ご相談ください。




自家焙煎珈琲工房ロッシュ  by.mow