manu coffee
manu coffee さんに行ってきましたよ~
カフェトライブのホームページを見て
夜遅くまで開いてるという事で、北九州から
車ですっ飛ばして行ってきました。
「渡辺通りより1本入った通り」・・・だそうで、
博多に土地勘のない私では、一人では
二度といけないかもしれません。。。
着いた時にはもうあたりは暗く、
ライトアップされたレンガの壁が目立ち、すぐに見付けられました。
私と一緒に行った友人は、カプチーノとラテ、
相方はカフェプレスに入った、スペシャリティコーヒー、を注文。
(すみません、名前忘れた)
このとき、根堀り葉堀り聞いたせいか、
お店の方が話しかけてくださいました。
他のお客様がいる中、色々な質問にも嫌がらず答えていただいて、
きさくでとても良い感じ
例えば、一人でこのお店に行ったら、
「お店の方とお話して、珈琲を飲んで帰ると、気分良く家に帰れそう」
という印象を受けました。
そこらへんが、人気のひとつでもあるのかな?
まぁ、私でも、会社帰りには、家に着くまえに
何かワンクッション欲しいですからね。
やっぱり、良い店員さんがいるお店は、良いお店ですよね~。
エスプレッソを味見でいただいたから、言ってる訳ではありませんよ
あっ、ちなみに今は、
夏に向けて酸味の強いものにしているそうです。
夜8時過ぎてくると、お客さんも増えてきたので、
そうそうに退散しましたが、
お話が出来てとっても良かったです
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
関連記事