珈琲の香りの効用

自家焙煎珈琲工房ロッシュ

2010年01月21日 20:01

福岡は突然、春のような暖かさでびっくりです。

この暖かさが、先日のセンター試験のときであれば

よかったのに。。。と思ったのは私だけではないはず



そう、受験生を家族にお持ちの方は

ずーっと、ピリピリ緊張感に包まれて、大変ですよね! 



センター試験の終わった今の時期、2次試験が始まる前に

ホッと一息つきませんか?



珈琲の香りにはリラックス効果があるんですよ。



杏林大学の古賀良彦教授のグループの実験で、

挽いた珈琲豆、レモン油、蒸留水の香りを順番に嗅いだ時に、

リラックスした状態の時に出るアルファ波が最も増えたのは


            珈琲豆だった
            ~~~~~~~~~~~

という実験結果が出ています。



さらに、焙煎の度合いで効果の違いがあるとの事。

実験では、

リラックス度ナンバー1は、「深煎り

頭の回転UPナンバー1は、「中煎り

だそうです。


これって、お店や好みで違いが出そうですが、

とても面白いですよね


皆さんを UP させる珈琲を探してみませんか

↓↓こちらで是非、探してみてください↓↓
「まったりぶれんど」でまった~り♪
自家焙煎珈琲工房ロッシュ
よかもん市場店

関連記事