› コーヒーこだわり空間 › カフェ › 亜羅琲珈さんにいってきました

2009年06月14日

亜羅琲珈さんにいってきました


今日は亜羅琲珈(あらびか)さんにいってきました。
北九州にある自家焙煎の珈琲店です。
実は、相方が30年前通っていたお店で、mowは初めてです。

何度か夕方行ってたのですが、いつも閉まっているのです。でも今日は看板に灯りが付いてる!

おもての富士ロイヤル初期型の古い焙煎機に出迎えられつつドアを開けると、なんとオーダーストップ。
よっぽど縁がないのかな…?
ところが「コーヒーだけだったらどうぞ」と入れて下さいました。ラッキー。

亜羅琲珈さんは約35年も営業なさっている老舗です。
店内は昔ながらの珈琲専門店。30年前と変わってないそうです。

長くやる秘訣は?ときくと「こつこつとやるのがコツ」と柔和なお顔で笑ってらっしゃるご主人は御年76才。お若い!!
今も毎日少量ずつ、ご自分で焙煎なさっているそうです。

開店当初は夜12時迄営業し、食事も出していたそう(もちろん手作り)。
それを隣に和食店が出来たから食事はやめ、前にケーキ屋が出来たらケーキは1種類に減らす。
「よそと競争しても仕方ないし、まぁ無理せずやめろって言われてるのかなと思って、歳だしね。時間も7時に短くしたよ。」と。

緩やかに変化しつつ、適度な肩の力の抜けぶりが長く続けられる一番の秘訣かも知れませんネ。

相方は長く営業続けるのはすごい!と感心しきりで、閉店までの30分楽しくお話しできました。

長く続けていくぞーと心に誓う1日となりました。

自家焙煎珈琲工房ロッシュ  by.mow



同じカテゴリー(カフェ)の記事画像
門脇洋之さんの「カフェロッソ」に、行ってきました。
住吉のピタパン屋SLOW
manu coffee
手音さんに行ってきました
abekiさんに行ってきました
同じカテゴリー(カフェ)の記事
 門脇洋之さんの「カフェロッソ」に、行ってきました。 (2011-09-13 20:38)
 住吉のピタパン屋SLOW (2009-06-04 21:09)
 manu coffee (2009-05-31 16:55)
 手音さんに行ってきました (2009-05-02 16:40)
 abekiさんに行ってきました (2009-04-28 16:59)
 美美さん移転 (2009-04-27 16:17)

Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 02:09│Comments(2)カフェ
この記事へのコメント
素敵ですね~♪
無理せず穏やかに時が過ぎていってる感じ・・・
きっと、コーヒー美味しいんだろうなあ~(^^)♪
Posted by テト at 2009年06月14日 09:15
テトさま
相方によると、味も30年前と変わっていないそうですヨ。
取材などがお嫌いなご主人のようですので、こっそりご紹介させていただきました。(^^)
Posted by カフェロッシュカフェロッシュ at 2009年06月15日 13:27
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。