2010年04月10日
珈琲修行 小田急線ぐるぐる
今回は、前回の、つづきに、なりますが、
こげちゃ家さんに、紹介していただいたお店へと、行くことに。
成瀬駅から、JR町田駅へ、移動。
ここから、小田急線へ、町田駅から、玉川学園前駅で下車、
北側の出口から、歩いて3分かな、小雨の中で、やっと到着・・・?
・
・
・
玉川珈琲倶楽部は、お休みだったのです
疲れが・・・・ (ノ_-;)ハア…
ここで、気を、取り直して、次の、目的地の、東林間駅まで、
珈琲新鮮館へ、
ここは、営業していました。
店内に入ると、カウンター内には、緑色のラ・マルゾッコ社製の
エスプレッソマシンが、目に付くのですが、
今回は、ドリップ珈琲のブレンドを、味わう事に、
なかなか、すっきりした飲みやすい珈琲です。
思わず、美味しそうな、メニューに目が、・・・・!
ピザトーストを、食べました。(やっと、昼ごはん
)
(朝食は、お泊り東横インで、おにぎり5個と、味噌汁2杯におかず食いすぎか?)
落ち着いた雰囲気は、1人でも、大丈夫です。
続いて、急いで、次の目的地の、横浜の、金沢文庫の、
ちろりやさんへ、
まず、小田急線で、町田駅に戻ります。
ところが、JR町田駅から、乗る方向間違えた
あわてて、橋本駅で下車し、桜木町行きに、乗り換え
金沢文庫駅に着いたのは、もう夕方で、
タクシーで、お店に・・・・
ところが、運転手さんは、地図を、広げて、悩んでる・・・・・・!
(大丈夫か
)
夕方は、商店街に入れず、近くで下車し、3分歩いて到着、

もう日が暮れだしていました。
・・・つづく
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.店主
よかもん市場店
こげちゃ家さんに、紹介していただいたお店へと、行くことに。
成瀬駅から、JR町田駅へ、移動。
ここから、小田急線へ、町田駅から、玉川学園前駅で下車、
北側の出口から、歩いて3分かな、小雨の中で、やっと到着・・・?
・
・
・
玉川珈琲倶楽部は、お休みだったのです

疲れが・・・・ (ノ_-;)ハア…
ここで、気を、取り直して、次の、目的地の、東林間駅まで、
珈琲新鮮館へ、
ここは、営業していました。

店内に入ると、カウンター内には、緑色のラ・マルゾッコ社製の
エスプレッソマシンが、目に付くのですが、
今回は、ドリップ珈琲のブレンドを、味わう事に、
なかなか、すっきりした飲みやすい珈琲です。
思わず、美味しそうな、メニューに目が、・・・・!
ピザトーストを、食べました。(やっと、昼ごはん

(朝食は、お泊り東横インで、おにぎり5個と、味噌汁2杯におかず食いすぎか?)
落ち着いた雰囲気は、1人でも、大丈夫です。
続いて、急いで、次の目的地の、横浜の、金沢文庫の、
ちろりやさんへ、
まず、小田急線で、町田駅に戻ります。
ところが、JR町田駅から、乗る方向間違えた

あわてて、橋本駅で下車し、桜木町行きに、乗り換え

金沢文庫駅に着いたのは、もう夕方で、
タクシーで、お店に・・・・
ところが、運転手さんは、地図を、広げて、悩んでる・・・・・・!
(大丈夫か

夕方は、商店街に入れず、近くで下車し、3分歩いて到着、
もう日が暮れだしていました。
・・・つづく
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.店主
よかもん市場店
Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 16:41│Comments(0)
│日記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。