2011年02月11日
雲南コーヒーだって
最近、値上がりで注目されてるコーヒー
ふーっっ
、頭痛いっす。
その一つとして、新興国の需要増加があるとされてますが
まぁ、これにはコーヒーを増産するしかない訳ですよねぇ・・・
これは、少し希望ある話題になるかな?
中国でもコーヒーが出来るらしいですよ~。
雲南省産の「雲南コーヒー」
雲南省といえば、プーアール茶の産地ですね
湿潤な気候で、標高1000~1500メートルの山間部では、
昼と夜の寒暖の差が大きいのでコーヒーの栽培にもぴったり
って、プーアール茶と、思いっきりかぶってんじゃん
「雲南省は世界有数のコーヒーの産地となる可能性がある。」
って事で、ただ今、売り出し中です。
がんばれ雲南コーヒー、日系企業も投資するぞ
プーアール茶に負けるな
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店

ふーっっ


その一つとして、新興国の需要増加があるとされてますが
まぁ、これにはコーヒーを増産するしかない訳ですよねぇ・・・
これは、少し希望ある話題になるかな?
中国でもコーヒーが出来るらしいですよ~。
雲南省産の「雲南コーヒー」
雲南省といえば、プーアール茶の産地ですね
湿潤な気候で、標高1000~1500メートルの山間部では、
昼と夜の寒暖の差が大きいのでコーヒーの栽培にもぴったり

って、プーアール茶と、思いっきりかぶってんじゃん

「雲南省は世界有数のコーヒーの産地となる可能性がある。」
って事で、ただ今、売り出し中です。
がんばれ雲南コーヒー、日系企業も投資するぞ

プーアール茶に負けるな

自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店
Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 23:37│Comments(0)
│珈琲のはなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。