2011年02月04日
エスプレッソマシン~パナソニック新製品
前回、NHKのBizスポで「家カフェ」が特集されていましたが、
その際、紹介されていたのが、
パナソニック
NIGHT COLORシリーズ
「エスプレッソ&コーヒーメーカー NC-BV321」

一度はエスプレッソマシン市場から撤退していた
パナソニックが、再度エスプレッソマシンを発売しました。
デザインはクールでスタイリッシュ、男性向きかな
「単身者やカップル、若い夫婦を意識して
容量は1~2杯。」
って、業務用でも1回に2杯までしか
抽出しないと思うんだけど・・・・
それはともかく、
コンパクトな仕様になってました
やっぱり一般住宅には小さいサイズが良いですね
ウチのように、(ホントは違うんだけど)趣味で
バカでかい業務用のエスプレッソマシンを
買うヤツはいないでしょう。
TVでは発表会だったので、実演していましたが、
残念ながら北九州ではね~。
家電量販店でも、実際に使わせてくれる店はないでしょうね~。
博多ならあるのかなぁ
試しに使える電気店があったら、教えてください
そういえば、ネスプレッソは北九州唯一のデパート井筒屋で
実演販売していたので、根掘り葉掘り聞いて、見学できました
家で飲むエスプレッソマシンと言えば、
日本では、ネスプレッソが先行している感がありますネ。
これは、ネッスル独自のカセットコーヒーをセットして
エスプレッソを抽出します。
お味は、結構飲めます。美味しいです。
でも、このカセットがネッスルしか販売してないし、
高いので、この時には購入しませんでした~
それにくらべれば、パナソニックの分は
カフェポッド式なので、
一般の珈琲店で購入可なのが良いですね
スライドカセット式で、
ドリップコーヒーとエスプレッソ、ミルクフォーマー
の1台3役こなすとこにもひかれます。
エスプレッソの入門機としては、良いマシンかもしれませんね。
パナソニックのホームページで
フリーポアラテアートチャンピオンの澤田洋史さんが
「おうちコーヒーの楽しみ方&ラテアート」
のコーナーに登場して、ラテアート・ロゼッタを実演してますので
興味のある方はご覧ください。
洗脳されます

澤田さんが作ったラテアート作品
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店
その際、紹介されていたのが、
パナソニック
NIGHT COLORシリーズ
「エスプレッソ&コーヒーメーカー NC-BV321」

一度はエスプレッソマシン市場から撤退していた
パナソニックが、再度エスプレッソマシンを発売しました。
デザインはクールでスタイリッシュ、男性向きかな

「単身者やカップル、若い夫婦を意識して
容量は1~2杯。」
って、業務用でも1回に2杯までしか
抽出しないと思うんだけど・・・・

それはともかく、
コンパクトな仕様になってました

やっぱり一般住宅には小さいサイズが良いですね

ウチのように、(ホントは違うんだけど)趣味で
バカでかい業務用のエスプレッソマシンを
買うヤツはいないでしょう。

TVでは発表会だったので、実演していましたが、
残念ながら北九州ではね~。
家電量販店でも、実際に使わせてくれる店はないでしょうね~。
博多ならあるのかなぁ

試しに使える電気店があったら、教えてください

そういえば、ネスプレッソは北九州唯一のデパート井筒屋で
実演販売していたので、根掘り葉掘り聞いて、見学できました

家で飲むエスプレッソマシンと言えば、
日本では、ネスプレッソが先行している感がありますネ。
これは、ネッスル独自のカセットコーヒーをセットして
エスプレッソを抽出します。
お味は、結構飲めます。美味しいです。
でも、このカセットがネッスルしか販売してないし、
高いので、この時には購入しませんでした~

それにくらべれば、パナソニックの分は
カフェポッド式なので、
一般の珈琲店で購入可なのが良いですね

スライドカセット式で、
ドリップコーヒーとエスプレッソ、ミルクフォーマー
の1台3役こなすとこにもひかれます。
エスプレッソの入門機としては、良いマシンかもしれませんね。
パナソニックのホームページで
フリーポアラテアートチャンピオンの澤田洋史さんが
「おうちコーヒーの楽しみ方&ラテアート」
のコーナーに登場して、ラテアート・ロゼッタを実演してますので
興味のある方はご覧ください。
洗脳されます


澤田さんが作ったラテアート作品
自家焙煎珈琲工房ロッシュ by.mow
よかもん市場店
Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 23:55│Comments(0)
│珈琲のはなし
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。