› コーヒーこだわり空間 › 珈琲のはなし › ベトナム式珈琲ドリッパー

2009年09月05日

ベトナム式珈琲ドリッパー

こんにちは。店主です。

ベトナム式珈琲ドリッパー

この器具は、ベトナム式ドリッパーです。

最近では、雑貨店などでも、見かける事があるのではないでしょうか。

これは、ベトナムにコーヒーが持ち込まれた

1860年代当時に、持ち込まれたフランス式ドッリパーなのです。

これを、ベトナム独自の方式で、点てられる様に、

なったのでは、ないでしょうか。

ベトナム式珈琲ドリッパー
写真はアルミ製の値段が安いものです。
他に、ちょっとお高い、ステンレス製で、中蓋がネジ式で固定できるタイプもありますが、紛失しました。
どちらも、ベトナム土産でいただいたものです。



つくり方は、

まず、フィルターをカップにのせてセットします。

中に、落とし蓋みたいな中蓋が、入っていて、これを、外し、

中細挽きにした、深煎りの珈琲を、一人分(約10g)入れて

中蓋を、乗っけて、上からお湯を、

8分目ぐらいまで入れます。

ベトナム式珈琲ドリッパー


コーヒーが一滴一滴、落ちる間、おしゃべりなどして

ゆっくり待つのが、ベトナム風です。
ベトナム式珈琲ドリッパー

すべてコーヒーが落ちたら、カップからはずし上蓋におきます。

中細挽きでも、珈琲粉が少し落ちてしまいました。

粗挽きの方が良いかもしれませんが、その分珈琲が薄くなります。

ネジ式であれば、ネジの締め具合で濃さがある程度調整できます。

 (ネジを、ゆるめる=薄く、締める=濃く、なります)

ベトナム式珈琲ドリッパー

ブラックで飲むと、濃いので、

あらかじめ、コンデンスミルクなどを入れて、

甘くして飲むと、より、ベトナム風を楽しめます。


今回は、牛乳を入れ、多めに出して、カフェオレにして飲んでみました。

通常は小さなカップで、1回しかお湯を入れないようですが、


現地のベトナムのカフェでは、お湯を追加でもらえるので、

日本茶のように、注ぎ足して、2杯目、3杯目を飲むそうです。

専門家の珈琲の常識からは、考えられないことですが、

私達の日本茶のように、珈琲が日常的だということなのでしょう。

大変、興味深いことです。

自家焙煎珈琲工房ロッシュ  by.店主



同じカテゴリー(珈琲のはなし)の記事画像
イミテーション珈琲になる前に・・・
エスプレッソマシン~パナソニック新製品
うちカフェは平日の夜に
チェリーから珈琲(3)
チェリーから珈琲(2)
チェリーから珈琲(1)
同じカテゴリー(珈琲のはなし)の記事
 イミテーション珈琲になる前に・・・ (2011-02-14 20:31)
 雲南コーヒーだって (2011-02-11 23:37)
 エスプレッソマシン~パナソニック新製品 (2011-02-04 23:55)
 うちカフェは平日の夜に (2011-02-02 18:21)
 チェリーから珈琲(3) (2010-08-30 22:33)
 チェリーから珈琲(2) (2010-08-21 17:40)

Posted by 自家焙煎珈琲工房ロッシュ at 20:42│Comments(2)珈琲のはなし
この記事へのコメント
家内曰く、ベトナク料理にはこのコンデスミルク コーヒーは欠かせないと言って、必ずオーダーします。
Posted by テキサスバーガーテキサスバーガー at 2009年09月10日 01:00
テキサスバーガー様
ベトナム料理にはまってる方は、これ大好きですよね。
店主は甘党なので、大好きです。
Posted by カフェロッシュカフェロッシュ at 2009年09月10日 16:03
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。